コメンテータ
ランキング
HELP

[コメント] 幸福のスイッチ(2006/日)

ファザコン丸出しのぶっきらぼう。
夢ギドラ

**ネタバレ注意**
映画を見終った人むけのレビューです。

これ以降の文章には映画の内容に関する重要な情報が書かれています。
まだ映画を見ていない人がみると映画の面白さを損なうことがありますのでご注意下さい。







次女(上野樹里)は、結局、お父さん(沢田研二)好きすぎだし。お父さんが口では悪く言っていても、実は娘をちゃんと想っていることが、いつのまにやら娘に伝わる。カッコ悪いと思っていた父親が意外とそうでもなく、、。って、ファザコン映画の王道だと思います。

親の無償の想いが子供に伝わる方法がとても良いとおもいました。田舎のくらしマックスです。近所の人や家族とのなにげない会話で親の想いを知る。なんかほっこりします。娘が正月に帰ってきたときの為に、貧乏なのにこっそり布団買い換えてて、娘はそんなことしらず、布団がふかふかで気持ちいいって言ってる。で、後から父親が買い換えてくれたことを家族との会話から知る。こんなの良い話すぎます。で、それは特別なことではなくて、近所のおばあちゃんが田舎に戻ってくる息子夫婦のために、一番いい部屋を空けておくとか。おそらく、このおばあちゃんの気持ちも、誰かから息子夫婦へ伝わるのでしょう、田舎だから。人と人が会話してるから。ということを想像するだけで幸せになります。

主人公の樹里ちゃんは、ただのぶっきらぼうから、味のあるぶっきらぼうにクラスチェンジしますが、変化・成長するのは主人公だけではなくて、近所のおばあちゃんも父も姉も妹も、変化・成長していきます。「幸福のスイッチ」は、誰もが持っているのです。こういうのが良い感じで、一方向的に若者が年長者に学ぶのではなくて、お互いに作用し合っている。スイッチ押し合ってる。劇的でない人間同士のやりとりを、電気の灯りが捉えていると思いました。

それにしても、こういう男手が居ればよさそうな電気屋の家には、女の子ばっか生まれるのなあ。長女の子供も女の子だったし。でも、お父さんは娘ばっかでも嬉しそう。

(評価:★4)

投票

このコメントを気に入った人達 (1 人)TOMIMORI[*]

コメンテータ(コメントを公開している登録ユーザ)は他の人のコメントに投票ができます。なお、自分のものには投票できません。