コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

ベン (1972/)

Ben

[Thriller]
製作モート・ブリスキン
監督フィル・カールソン
脚本ギルバート・ラルストン
撮影ラッセル・メティ
音楽ウォルター・シャーフ
出演リー・モンゴメリー / ジョセフ・キャンパネラ / アーサー・オコンネル / メレディス・バクスター / ローズマリー・マーフィ
あらすじ前作『ウィラード』で孤独な青年が飼っていたネズミのベンが、今度は病弱な少年ダニエルとの友情を築く。生き残るため、ベンは人間を襲撃しやがて追い詰められていく。前作と異なり少年との友情を中心にファミリー向けに作られた。マイケル・ジャクソンが歌う「ベン」の主題歌が心に響く。 (kinop)[投票]
Comments
全13 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5少年の描かれ方がとても良かった。ホーム・アローン3の少年と、少し似ていますね。マイケル・ジャクソンの歌う主題歌も印象に残りました。 (kawa)[投票]
★3自分では大人だ、と思っていた子供の頃泣きました。テーマ曲も忘れられません。 (chokobo)[投票(1)]
★3ウイラード』もそうだけど、変な構成の映画。 [review] (t3b)[投票]
★3もはや内容はよく覚えていないけど、主題歌は練習して歌えるようになりました。 (じゃくりーぬ)[投票]
★3純粋な少年と対極にあるエステサロンの利用客たち。 (黒魔羅)[投票]
★3ガキの頃、テレビで観た。主人公の病弱少年がマリオネットで孤独に遊んでいるのを見て、こんな女々しいやつとは友達にゃなれねえと感じた。ネズミのベンは好き! (ペンクロフ)[投票]
★3子供だましだったのかと今にしては思うが、子供のオレは見事にだまされました(笑)。「ぷう♪」と言わない人間だった頃のマイケルの歌は、今でもじん、ときます。 (水那岐)[投票]
★3ネズミがますます嫌いになった。どぶネズミを見るとこわいよ。 (Osuone.B.Gloss)[投票]
★3子どもの出てくる映画は、あとで考えるとあまりいい気がしない。 (りゅうじん)[投票]
★2約25年ぶりの(愛しかった)ネズミは真っ黒いドブネズミだった事が判明。衝撃の4点→2点。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票]
★2 ウィラードの続編ですよね。主題歌が耳に残る程度かなぁ。1作目のほうが個人的には好き。 (PINHOLE)[投票]
★2TV放映では、主題歌を唄っていたのはマイケルじゃなくて「大五郎」でした。 (cinecine団)[投票]
★2お子様向けになってしまった途端,当然ながら内容が苦しくなった。はっきりせよ,はっきり! (もーちゃん)[投票]
Ratings
5点1人*
4点2人**
3点12人************
2点5人*****
1点0人
20人平均 ★3.0(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
歌曲賞の研究 ()[投票(16)]ポーッ (黒魔羅)[投票(6)]
10代の僕 と 30代の私 (ピロちゃんきゅ〜)[投票(4)]動物ランド (アニマル好きに) (中世・日根野荘園)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「ベン」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Ben」[Google|Yahoo!]