コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

スカーフェイス (1983/)

Scarface

[Crime/Action/Drama]
製作総指揮ルイス・A・ストローラー
製作マーティン・ブレグマン
監督ブライアン・デ・パルマ
脚本オリヴァー・ストーン
撮影ジョン・A・アロンゾ
美術フェルディナンド・スカルフィオッティ
音楽ジョルジョ・モロダー
衣装パトリシア・ノリス
出演アル・パチーノ / スティーヴン・バウアー / ミシェル・ファイファー / メアリー・エリザベス・マストラントニオ / F・マーレイ・エイブラハム / ロバート・ロッジア / ミリアム・コロン / ハリス・ユーリン / ポール・シェナー / ペペ・セルナ / マイケル・P・モラン / リチャード・ベルツァー
あらすじ1980年、春。「スカーフェイス」と渾名されるキューバ難民のトニー・モンタナ(アル・パチーノ)は、"アメリカン・ドリーム"を夢見ていた。その野望と情熱が"夢"を"現実"に変え、自由競争が最強の武器となる国・アメリカに白い粉「コカイン」の一大大国を築き上げていく。暗黒街のボスにのし上がったトニーだったが、彼を待ち受けていたのは・・・。ブライアン・デ・パルマオリーバー・ストーン、そしてアル・パチーノが総力あげて築き上げたサスペンス・アクションの最高傑作。 (ゆう)[投票]
Comments
全92 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5「くそっ弾じゃ、俺は倒れねえ!」…『ゴッド・ファーザー』がサラブレッドの苦悩なら、こっちはどこまで駆け上がろうと駄馬でしかない生粋の駄馬の悲哀。クズ野郎のプライドが抜き身になって吠え立て、散っていく様が痛々しくも、熱い。 (kiona)[投票(11)]
★5自分のやりたいことを節度を保ちながらやれる。デ・パルマ監督はまさに職人。 [review] (おーい粗茶)[投票(2)]
★5カッコよさはジェームズ・キャグニーの「白熱」に並ぶ。ヤクをキメ過ぎて、どれだけ弾丸くらっても何も感じないほどイってしまった主人公。ワルは途中で迷ったりしてはいけない。 (きいす)[投票(2)]
★5ひとときの栄光を味わい堕ちていく虎。獰猛さの中にも優しさ、弱さを見せてくれたトニー。激しく切ない大好きな作品。 (クワドラAS)[投票(2)]
★4人間の欲望に、行き着く果てはないにしても、限りはあると見た。そんな一抹の寂しさを湛えた作品。 [review] (G31)[投票(4)]
★4裏社会でがんばって泥水すすって金をつかんで、誰からも恐れられる男に成り上がっても実家に顔を出すとオカンが「この子はこんなヤクザになっちまって!」。泣ける。 (ペンクロフ)[投票(3)]
★4コカインは用法・用量を守って正しくお使いください。 (Lostie)[投票(2)]
★4汗と血とコカと(やったことないけど)タマネギ臭の入り混じったFUCKモンタナフェロモンが画面じゅうに溢れ、変なサウンドとあいまって一体感に酔える、、かも。 (モノリス砥石)[投票(1)]
★4この作品前半のパチーノの「チンピラがふかすシガー」がたまらなくカッコいい。豪華な椅子にどっかと座ってヒュミドールから取り出して、なんてのは成金ぽくてやだやだやだ。 (あさのしんじ)[投票(1)]
★4アクション性よりもトニーの感情の揺れとエルヴィラの衣装から目が離せなかった170分間 (irodori)[投票]
★4ダサい!ダサいぜトニー!しかし! [review] (valth)[投票]
★4だれ場もたくさんあるけどそれ以上にアル・パチーノが良い。 (赤い戦車)[投票]
★3「クラシカルな映画音楽なんかもう古い!時代は僕とこの(パンパンと叩きながら)DX-7のものさ!」とジョルジオ・モロダーが言ったかどうかは分からないが多分言ってる気がする80年代暗黒時代、ああ… [review] (torinoshield)[投票(6)]
★3「ダダダダダッ! きゃっほぅ!!」ってなもんよ、この映画。 (あまでうす)[投票(3)]
★3イタリアンマフィアには社会に根をはるための連帯という横志向があった。なかば国家から放出されるように棄民として、80年代の経済大国になだれ込んだ遅れてきたクズ野郎は、コンプレックスの赴くまま戦略なき上昇を続ける。力尽きたとき終焉するのが縦志向の定め。 (ぽんしゅう)[投票(2)]
★3頼む誰かこのダサい音楽を止めてくれ。 (マッツァ)[投票(2)]
★3パチーノの濃いハイテンション演技で突っ走る映画。170分、感情移入など許す隙もありませんが、一人の男の成り上がり&破滅をたっぷり味わえます。もう少し深みがあっても良かった気もしますが、そこはデ・パルマなんで、多くは求めない求めない。 (takamari)[投票(1)]
★3ん?短気は損気って話か? [review] (ペペロンチーノ)[投票]
★3ゴッドファーザー』から10年、主役が主役だけに比較は免れなかったが、80年代色濃厚な音楽、撮影、物語等全てが軽薄。それでも3時間を見せ切ったデ・パルマの力技と娯楽性、パチーノの熱演は買うが、対等に演じるにはファイファーは若すぎた。 (ナム太郎)[投票]
★3結末はさもありなんという予感がしていた。 (RED DANCER)[投票]
★2水と油、天と地、『スカーフェイス』と『ゴッドファーザー』。 [review] (prick)[投票(3)]
★2つまんないギャング映画の見本のような。 [review] (きわ)[投票]
Ratings
5点60人********************
4点136人*********************************************.
3点125人*****************************************..
2点22人*******.
1点5人*..
348人平均 ★3.6(* = 3)

[この映画が好きな人]

POV
村上春樹と映画 (TOMIMORI)[投票(16)]〓スタローンを出せ!〓 (ドド)[投票(13)]
映画で見る「禁酒法」 (mimiうさぎ)[投票(9)]リメイクはオリジナルを超えたか? ()[投票(8)]
ゲーム化された映画、映画化されたゲーム (TOMIMORI)[投票(5)]コメント (Lostie)[投票(4)]
リメイクの功罪〜サスペンス・ミステリ系 (モモ★ラッチ)[投票(3)]☆シネマしりとり☆の記憶 (ガブリエルアン・カットグラ)[投票(2)]
ギャングスターズ (R2)[投票(2)]「男」の映画 ()[投票(2)]
演技過剰系 (ハム)[投票(2)]試しにみるなら… (セカン)[投票(1)]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「スカーフェイス」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Scarface」[Google|Yahoo!]