コメンテータ
ランキング
HELP
ジャン・リュック..
************
チャップリン
************
小津安二郎
************
ヒッチコック
************
ジャッキー・チェ..
************

シャイニング (1997/)

The Shining
Stephen King's The Shining
スティーブン・キング シャイニング

[Horror/Drama]
製作総指揮スティーブン・キング
製作マーク・カーライナー
監督ミック・ギャリス
脚本スティーブン・キング
原作スティーブン・キング
撮影シェリー・ジョンソン
音楽ニコラス・パイク
衣装ミレーナ・カノネロ
出演レベッカ・デ・モーネイ / スティーヴン・ウェバー / メルヴィン・ヴァン・ピーブルズ / コートランド・ミード / ウィル・ホーネフ / エリオット・グールド / ジョン・ダービン / スタンリー・アンダーソン / パット・ヒングル / シンシア・ギャリス / スティーブン・キング / サム・ライミ / ショウニー・スミス
あらすじシャイニング』をスティーブン・キング自らが製作・総指揮。基本的なストーリは、アルコール依存症に苦しむ父親を持つ家族が一冬の間、山間にあるリゾート・ホテルの管理人として訪れ、ホテルに取り付かれる恐怖を描いている。スタンリー・キューブリックの「シャイニング」がキングの考えに合わない出来であったため、自らの手で作品を仕上げた。 (kinop)[投票]
Comments
全26 コメント>> 更新順 採点順 投票数順
★5つい、キューブリック版より いい点つけてしまいました。キングちゃん、ありがとう〜!!これこそ私の見たかったシャイニングだよう! (Alcoholic)[投票(4)]
★5キューブリックの「怖い」シャイニングでなく、これぞキングの「哀しい」シャイニング。 (lukie)[投票]
★4「男」として生きることの残酷さ。ワシ的にはキューブリック版より、断然コチラが怖くてなおかつ、哀しい。原作のテイストの忠実なる再現に敬意を表す。 [review] (ボイス母)[投票(5)]
★4自分の意向に添わないものを作られ、しかも絶賛を受けてしまった…作家としてのスティーヴン=キングの意地がこの作品には込められている。 [review] (甘崎庵)[投票(2)]
★4引き裂かれる・・・『シャイニング』。物語はキングのもの、オーバールックはキューブリックのもの、ジャックの緊張と圧迫はニコルソンのもの・・・いいえ、いいえ!『シャイニング』はあたしのものよ、あたしのものなのよぉぉぉぉ!! (はしぼそがらす)[投票(2)]
★4狂気は突然やってくるのではなく、足元からゆっくりと忍び寄る。そして、狂気との戦いに敗れ、自分の意思とは裏腹に、殺人マシーンと化してしまう家族を愛して止まない男の哀しさ。キューブリック版との比較は無意味だ。全く別の作品として楽しむべきである。 (Pino☆)[投票(1)]
★4キングが脚本を書いただけに「シャイニング(かがやき)」を中心とした「超能力vs悪霊」として描かれており、キューブリック版より面白い。こちらを見れば『ドクター・スリープ』も違和感なく楽しめる。 (エイト)[投票]
★3わかっている、わかっているよ、作品の出来は圧倒的にキューブリックの方が上。でも本当はこんな話だったとは!不意を衝かれオイオイ泣いた。お父ちゃん。。。 [review] (レディ・スターダスト)[投票(6)]
★3キングに『2001年宇宙の旅』を監督させたら… [review] (torinoshield)[投票(3)]
★3スティーブン・キングの執念で17年後に自ら脚本書いてリメイクさせた作品が、このB級テイスト溢れる本作なのは悲しすぎる。でもキューブリック版とは同じ点数を付けるよ。最後に泣かされちまったもんでね。 [review] (ロープブレーク)[投票(2)]
★3キングキューブリック版に激怒し、大変頭を痛めたという理由がよく分かったが、だからと言ってこちらが面白いという事にはならない。 [review] (HW)[投票(2)]
★3奥さんの顔が綺麗。 [review] (ピロちゃんきゅ〜)[投票(2)]
★3原作未読なのだが、90分×3話は長過ぎ。とくに1話はダラダラしてなかなか事件が起こらず退屈だ。90分×2話にまとめるべきだったと思う。 (万城目ドラッグ)[投票(1)]
★3恐怖感はキューブリック版より半減しているが、狂気に追い込まれる経緯と葛藤が丁寧に描かれているのがいい。 [review] (TOMIMORI)[投票(1)]
★3お父ちゃんも怖いが息子も怖い。ただ、ちょい長すぎ。酒は飲んでも飲まれるな。(無理に飲まされるのも御法度!?!?) (わさび)[投票(1)]
★3こっちは泣けるシャイニング。でも忠実すぎたのか、いくらなんでも長い。 (ドド)[投票(1)]
★3キングのエゴで小説の味が出過ぎてて映像化した意味が無いような程説明的に。ジャックが自分の精神状態をいちいち説明しすぎで興ざめだよ。 [review] (t3b)[投票]
★3映像の美しさではキューブリック版に敵うはずもない。しかし原作のテイストに近いのはこちらの方だろう。 (赤い戦車)[投票]
★2話の筋を知っていると退屈で見れたもんじゃないな…。はいはい、レッドラムね、、って感じで。 [review] (埴猪口)[投票(3)]
★2志向が違うのだから怖くないのは良いとしても、キレた父ちゃんがピコピコハンマーを振り回す様が滑稽にしか見えないのはマズイと思う。 (たかやまひろふみ)[投票(2)]
★2なんか、小説にも無かった平たい感動エピソードがくっついてたり、映画としての美学不足や迫力不足が目立ったりして、途中から早送りしてもた。「映画」として完成されていたのはキュ版だと思う。 ()[投票(2)]
★2原作者の作品に対する「愛(着)」は理解できる。が、わざわざ二度も、執念持って映像化するような物語かいな。 (muffler&silencer[消音装置])[投票(1)]
Ratings
5点5人*****
4点12人************
3点30人******************************
2点11人***********
1点0人
58人平均 ★3.2(* = 1)

[この映画が好きな人]

POV
〓劇場未公開作はおもしろい?〓 (ドド)[投票(11)]リメイクはオリジナルを超えたか? ()[投票(8)]
−幽霊屋敷を描いたホラー映画− (kawa)[投票(6)]超長編映画(180〜300分以上) (TOMIMORI)[投票(6)]
〓スティーブン・キング原作ホラー〓 (ドド)[投票(5)]ホラーリメイク (t3b)[投票(2)]
こどもたち (ボイス母)[投票]
Links
IMDBThe Internet Movie Database
検索「シャイニング」[Google|Yahoo!(J)|goo]
検索「Stephen King's The Shining」[Google|Yahoo!]